動画撮影での気づき|GoProを買いました。

「やりたいことを形に」

photo by ナスケン

これは2018年のテーマでした。

できない理由を並べるのではなくて、やりたいことが見つかればとにかく、形にして実際にやってみる。これはこれからもとても大事にしたい感覚です。

 

あけましておめでとうございます。

2019年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

手段を増やしリーチを広げる

2019年は、自分の行動を残して、次に生かすことに力を入れます!

その一つが動画配信。こうして文字や写真で記録を残すのも引き続きやっていきますが、それに加えて、YouTubeやその他SNSでのちょっとした発信にも動画を交えていきます。

伝える内容によって、文字なのか写真なのか音なのか、映像なのか。それぞれに得手不得手があるものです。

どれか一つを磨きまくって、精度を上げていくやり方もありますが、僕はやれることを全てやっていきます。欲張りで結構!!!!

 

そこで、「動画配信をやるなら、GoProでしょ!」という友人ナスケン(@maruhonasu)の言葉をそのまま真に受けて、勢いのまま、年末にGoPro HERO7 BLACKを買っちゃいました。

今考えている、動画配信は、ペレットストーブDIYの2つです。

やっていくうちに、映像に残したい、映像にして発信したいものは出てくるはずですので、これから増えるのは必至ですね。

ペレットストーブ

昨年11月頃から、『#ペレットを身近に』というハッシュタグをつけて、twitterやinstgramで発信をしています。会社で販売しているペレットストーブを買ってもらうために、僕なりに考えた活動の一つ。

「ペレット」って何なのか、「ペレットストーブ」って何なのか、僕の発信を通して知ってもらって、認知度を上げる。結果的に販売実績として数字に表れていく。

かなり遠回りをしているかもしれないけど、僕はこのやり方がしっくりきてます。もっといいやり方がないかは常に探し中です。

製造者の想いや里山保全の重要性などを発信するとともに、実物の良さや使い方、雰囲気を動画にして伝える。プラスして、僕なりの気づきを添えて主にYouTubeで配信します。

 

DIY動画

これはハッシュタグ『#工房すみへい』をつけて、主にtwitterで発信しているDIYについての発信。何か自分の手で作るという経験が自分の自信につながるんじゃないか?という想いから、DIYを始めました。作ってまだ少ないです…

 

撮影してなんぼ

これは、友人のナスケン(@maruhonasu)が主催した年末のイベント『#マルホコマツナ収穫祭』で撮影させてもらったものです。GoPro買って初めて撮影しました。動画は付属のアプリを使って編集しました。


動画を撮って、編集をしてみて感じたのは、「むずっ」でした。何がむずいかって、何を撮っていいかわからないということ。編集をしながら、あの場面撮っておけば…と感じることしばしば。何か足りないなと感じながらも、撮ったものを繋いで音楽つけたものです。

 

何を伝えたいのか想像する

でも、これって撮らなきゃ気づかなかったことです。

マルホコマツナ収穫祭にて(photo by しなやん)

例えば、友人の主催するイベントのダイジェスト動画を依頼されたとしたら…

友人がイベントで、一番伝えたいことは何なのか想像すること。これが一番大事なのことなのかなって思いました。

 

そのためには友人の普段からの発信やそのイベントにかける想いを知ることが大事で、映像を撮るのはその当日のみだけど、撮影はその前から始まっていますね。

動画初心者で、GoProの使い方ほぼ理解せずに12月30日の撮影に臨みました。道具を生かすには専門的なことを学ぶ必要があるし、撮る技術を高めることは絶対必要です。

ですが、それよりも大事なのか、より相手の想いを汲み取ること

 

最後にナスケンのツイートを載せて締めたいと思います。このツイートの意味がなんとなく分かった気がします。

 

以上、すみへいでした。

動画これから頑張ります!!!

コメント